こんにちは。bibiです。
お宅の猫ちゃんは抱っこさせてくれますか?
抱っこ好きですか?
うちのbibi猫さんは抱っこ大っ嫌いなんです…。
「にゃーおん」って寄ってきてくれると抱っこしたいな~ってすごく思うんですけど、抱っこはさせてくれません!
甘えたいけど抱っこは禁止!
え~!なんでよ!
チョー悲しいです💦
お迎えした時から子供たちが強引にしちゃってたからなんですけど。
今でも嫌がってるのに抱っこしちゃうんで、せめて私だけはbibi猫さんの意志を尊重して我慢してます。
でも、出来れば抱っこ好きになってもらいたいですし、災害などの時に抱っこしなければいけない事態もあるかもしれないですしね。
逃げなきゃいけない状況になったら抱っこだからね‼
は~い…。
そこで、抱っこ嫌いな猫ちゃんに抱っこ好きになってもらう方法と上手な抱っこの仕方のポイントを押さえて抱っこの達人になる方法をお伝えします‼
猫に抱っこを好きにさせる方法
猫は元々ツンデレな動物ですから、気分じゃない時にかまわれることを嫌います。
性格もいろいろありますから、人好きな甘えん坊さんなのか一人が好きなクールタイプなのかによっても違ってきますね。
コミュニケーションをとって心理をわかろう
「飼い主さんに甘えたい」と思っているとき、猫ちゃんは「抱っこしてー」とせがんでくるかもしれません。
私はしっかりとコミュニケーションをとって焦らず喜ぶ所をなでてあげるように心がけています!
優しい声でたくさん話しかけてあげることも大事です。
「私はこわくないよ。あなたのことが大好きなのよ。」ということを伝えてあげましょう。
すぐに抱っこしようとはせずに、猫ちゃんから甘えてくるのを待ちましょう!
bibi猫さん可愛いから
みんな抱っこしたくなっちゃうんだね。
も~!しょうがないにゃ~!
猫が落ち着く抱っこの仕方を覚えよう
猫ちゃんを抱っこする時に人間が不安定な態勢でいると怖がります。
立ったまま人間の赤ちゃんを抱っこするみたいにダイナミックな抱っこは嫌がる子が多いので、必ず座った態勢で行いましょう。
私は以下の方法でやるように心がけています。
①両手で前足より上の部分肩甲骨の辺りを、薬指と小指で前足の付け根を挟むように持ち上げましょう。
わきの下を持ち上げるのは、胸を圧迫してしまいます。
②持ち上げたら素早く膝の上に乗せます。
猫の顔がわの自分の手を前足の下からおしりの辺りを支えるように抱きましょう。
二の腕にもたれさせ、もう片方の手は胸の辺りに優しく添えます。
③おしりをしっかり支えてあげながら、猫の体を自分の方に引き寄せます。
しっかり優しく支えてあげることで、猫は安心しながらもある程度の自由もあり抱っこを嫌がらなくなるかもしれません。
抱っこ=いいことがあると思わせよう
抱っこをすればいいことがあると思わせることも一つの手です。
私は気持ちいいところを撫でてあげたり、優しい声が聞けたり心地良いな、落ち着くなと思ってもらえるように気を付けています。
膝の上に大好きなおもちゃを持ってきて遊んであげたり、おやつをあげたり。
飼い主さんの温かいぬくもりを感じてもらえたら、猫ちゃんの方から膝の上にのってきてくれるかもしれませんよ!
おやつくださいね~。
食いしん坊だなー
焦らずじっくり時間をかけよう
まずは猫ちゃんが甘えモードになるのを待ちましょう。
そばに来るたびに抱っこしようとすると「この人の近くに行くと抱っこしようとする」とインプットされ近づかなくなってしまったり逃げてしまうようになってしまいますからね。
抱っこの警戒心をなくしてもらうことが一番だと思います。
そのためには「焦らずじっくり」がとても大事です。
また、抱っこしててどこかに行ってしまってもしつこくせず自由にしてあげています!
あくまでも猫の気持ちを優先してあげて、根気よく少しづつ馴らしていきましょう。
あっちに気になる物があるのにゃ!
まったくbibi猫さんは気まぐれなんだから!
抱っこ達人になるポイント
性格を見極める
猫にもいろんな性格の子がいますね。
年がら年中甘えてくる人懐っこい子。
クールで一人が好き。ちょっと離れた場所に落ち着いている子。
もちろん、甘えん坊さんの方が抱っこ出来そうな確率高いと思いますが、クールな子も甘えてくる時はありますよね。
そのタイミングで上手に抱っこしてあげられたら、きっと喜んでくれるはず!
性格を見極め、時間をかけて待ちましょう!
やめてのサインを知る
抱っこに限らず、撫でてあげてても遊んでても急にプイッと関心がなくなるのが猫です‼
そんな時『やめて!』のサインを出しているかもしれません。
耳が反る
耳が飛行機みたいに反ったり、イカ耳になっていたりすると「あっ、怒ってる!」って思いますよね。
必ずしも、不満がある時になるわけではないそうですが、たぶん8割くらいは不機嫌なんじゃないですかね😅
そんな「サイン」が出た時はしつこくせずやめています。
嫌って言ったことはやらない人と思ってくれたら警戒心のハードルも下がるんじゃないでしょうか。
うちの猫さんもやめないで撫でてると『ガブッ』っとお見舞いされちゃいます。
嚙んだら痛いでしょ‼
嫌って言ってるのにやめないからにゃ!
しっぽを振る
ゆら~んゆら~んと振っている時は喜んでいるんだと思いますが、ブンブン振ってる時ありますよね。
もう、『ブンブン‼‼』ですよ!
イライラがしっぽに出てて可愛くて好きなんですけど🎶
こんな時も「もうやめて!」のサインなので、私みたいに面白がってないですぐに自由にしてあげましょう!
猫を抱っこ好きにさせる方法まとめ
抱っこ嫌いな猫ちゃんに好きになってもらう方法と上手な抱っこの仕方について解説しました。
猫の性格を理解して、猫ちゃんから甘えてくるのをじっくりと待ちましょう。
撫でてあげたり、話しかけたりコミュニケーションをとって仲良くなることが信頼関係を築きます。
そして、猫が落ち着く抱っこの仕方を覚えて抱っこをするといいことがある、心地よい場所なんだと認識してもらうことです。
また、嫌がっているサインがあればしつこくせず自由にしてあげましょう!
こうして気長にやって行けば、あなたも抱っこの達人になれるかも‼
コメント